-Orchester der Universität Dokkyo-
-Dokkyo University Orchestra-
獨協大学管弦楽部
2023年12月16日(土)
17:30開演
(17:00開場)
川口総合文化センターリリア
メインホール
(「川口駅」西口正面)
全席自由 500円
高校生以下無料
【曲目】
・L. v. ベートーヴェン/「エグモント」序曲
・ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」
・A.ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」
2023年6月10日(土)に三郷市文化会館にて第63回定期演奏会を開催いたしました!
ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございます✨😊💕
これからもどうぞ応援よろしくお願い致します🙇♀️
次回は2023年12月16日(土)に川口総合文化センター・リリアにて行います!
ご来場お待ちしております!!!
第63回定期演奏会
2023年6/10(土)
17:30開演(17:00開場)
三郷市文化会館 大ホール
(「三郷駅」北口から徒歩15分)
全席自由 500円 高校生以下無料
【曲目】
O.ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
F.スメタナ/連作交響詩「我が祖国」より第2曲「モルダウ」
指揮:家田 厚志
R.シューマン/交響曲第1番「春」
2022年12月24日(土)に越谷サンシティにて第61回定期演奏会を開催いたしました!
たくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございます🎵✨
次回は2023年6月10日(土)に三郷市文化会館にて、行う予定です😊
ご来場お待ちしております!
第62回定期演奏会
2022年12月24日(土)
17:30開演(17:00開場)
越谷サンシティ 大ホール
(最寄り駅 「南越谷駅」、「新越谷駅」)
全席自由 500円 高校生以下無料
【曲目】
J.ブラームス / 大学祝典序曲
指揮:田中健
J.シベリウス / カレリア組曲
指揮:田中健
L.v.ベートーヴェン / 交響曲第5番「運命」
指揮:田中健
2022年5月28日(土)に予定しておりました第61回定期演奏会につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止することを決定いたしました。
演奏会を楽しみにされていた皆様、及び関係者の皆様にはご迷惑おかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。ご理解賜りますようお願いいたします。
次回の第62回定期演奏会につきましては、2022年12月24日(土)に行う予定です。
新型コロナウイルスの一刻も早い収束を願うとともに、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。今後とも、獨協大学管弦楽部をどうぞよろしくお願いいたします。
第60回定期演奏会
2021年12月18日(土)
17:30開演(17:00開場)
ウェスタ川越 大ホール(最寄り駅 川越駅)
全席自由500円 高校生以下無料
【曲目】
J.シュトラウス2世 / 美しく青きドナウ
指揮:田中健
E.グリーク / 「ペール・ギュント」第1組曲
指揮:田中健
A.ボロディン / 交響曲第2番
指揮:田中健
2021年5月29日(土)、越谷サンシティホールにて第59回定期演奏会が開催されました。
これまで新型コロナウイルスの影響により1年半の間、演奏会が開催できずにいましたが、部員やOBOGの先輩方や関係者の皆様、そしてお越しいただいた皆様のおかげで、無事に演奏会を開催することができました。本当にありがとうございました。
当日演奏は下記のリンクからいつでも見れるようになっておりますのでぜひご覧下さい✨
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtoCdMvNXDaQF44Fm_HSIbIYyEjCk07Q5
次回の第60回定期演奏会は12月18日(土)ウェスタ川越 大ホールにて開催いたします!
たくさんのご来場をお待ちしております。(^^)/
12月26日(土)に予定しておりました第58回定期演奏会につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止することを決定いたしました。
演奏会を楽しみにされていた皆様、及び関係者の皆様にはご迷惑おかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。ご理解賜りますようお願いいたします。
次回の演奏会につきましても現在の段階では未定となっております。また詳細が決まりましたらこちらのホームページにてお知らせいたします。
新型コロナウイルスの一刻も早い収束を願うとともに、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。今後とも、獨協大学管弦楽団をどうぞよろしくお願いいたします。
獨協大学管弦楽部に興味を持っていただきありがとうございます!
現在、大学の学友会から課外活動が禁止されています。そのため、みなさんと直接お会いできる機会がありませんが、メールで入部の流れについて連絡を行っていきます。まずは、下記のフォームか、メール、ツイッターのDMへご連絡ください!
フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf96Xvm5xh8Yoau2mD08fpb4j-i8vNIvpeDYzsBCnajpPf1sA/viewform
一次締め切りは8/31 15時です。(それ以降も受け付けます。)
5月30日(土)に予定しておりました第57回定期演奏会につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止することを決定いたしました。
演奏会を楽しみにされていた皆様、及び関係者の皆様にはご迷惑おかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、次回の演奏会は12月26日(土)を予定しております。
新型コロナウイルスの一刻も早い収束を願うとともに、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。今後とも、獨協大学管弦楽団をどうぞよろしくお願いいたします。
第57回定期演奏会(※中止となりました)
5月30日(土)15:00開演(14:30開場)
越谷サンシティ
全席自由500円 高校生以下無料
未就学児のご入場はご遠慮ください。
【曲目】
ロッシーニ/オペラ「セビリアの理髪師」序曲 学生指揮 小林尚暉
ヒンデミット/交響曲「画家マティス」 指揮 田中健
ベートーヴェン/交響曲第1番 指揮 田中健
11月1日(金)、2日(土)の雄飛祭でミニコンサートを行います!
アンサンブルや学年ごとに演奏をします♫入退場は自由になっていますので気軽にお越しください!
獨協大学学生センター2階 黎明ホール
午前11:30~、午後14:00~
また、外では屋台も出しますのでお腹も心も満たしにいらしてください!
9月8日~12日に夏合宿に行ってきました。
今回は4、5日目に全体合奏の予定だったので、3日目まではそれに向けパート、セクションごとに目標を持って練習できたのではないかと思います。
また恒例のBBQやくじ引きでの席決め、全体コンパ等で部員の仲も深めることができました!
トレーナーの先生方、遠方から来ていただき丁寧なご指導ありがとうございました。
部員の皆さん、引き続き練習頑張っていきましょう。
12/25(火)、ティアラこうとうにて、第54回定期演奏会が開催されました。
クリスマスだったので部員一同心配がありましたが、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
4年生がこれをもって引退になり、客演指揮者の藤本さんともお別れになります。演奏会の反省そして、先輩や藤本さんから学んだことを次に生かしていきたいと思います!
まずは2月中旬からの春合宿頑張っていきます!
11月2、3日に獨協大学で行われた雄飛祭でミニコンサートを開催しました!
オーケストラ編成での演奏はもちろんのこと、弦楽、吹奏楽、またアンサンブルなど様々形態でたくさん演奏しました。
また、外では焼き鳥の販売も行いました!焼き鳥の匂いが染みついた洋服で演奏したことも一つの思い出です。(笑)
当日は多くのお客様にお越しいただき、部員一同感激いたしました。足を運んでくださった皆様ありがとうございました!!
9/10~14日の4泊5日で長野県にて夏合宿を行いました!
今回は最終日に全曲通し合奏というハードスケジュールでしたが、みんな何とか乗り切りました( ;∀;)
大自然に囲まれて集中して練習に取り組むことができるのは、合宿ならではですね。
全体コンパやBBQを通じて部員同士の仲も深まったのではないでしょうか!
ご指導くださった先生方、本当にありがとうございました。
写真は4日目のアンサンブル大会の様子です!充実した合宿になりました☺
2022年 4月 入学式
5月 創造祭
第61回定期演奏会
9月 夏合宿(未定)
10月 雄飛祭
12月 第62回定期演奏会